2023/09/29(金)ローズマリーが咲きました
前回春に咲いたので狂い咲きかと思いましたが、花期は10月から5月とあるので、これから増えてくるのでしょうか。
花がつかない理由の一つ、水のやりすぎは気をつけて直接水をかけることはほぼなくなりました。
もう一つ剪定不足は毎日のようにお風呂に入れていますが、ほとんど見た目変わりません。
それでも少しは効果あったのかも知れません。
最近日が短くなってきて気が付くと日が暮れていることも多く、面倒になりかけていましたが、もう少し頑張って続けたいと思います。
2023/09/25(月)ムスカリが芽を出しました
今年の春はリュウキンカに押されてあまり存在感がありませんでした。
夏は松葉ボタンも消えてしまいました。
土の中は余裕なさそうです。
花をつけている期間が短いものばかり、それも春に集中するようになりました。
何とかしたいものです。
ワイルドストロベリー定植用にミントを引き抜いたエリア。
ゼフィランサスが生えていたので、残したらその周りにトレニアのこぼれ種が芽を出しました。
引き抜いた大半がミントで、トレニアは1本あったかどうかだったはず。
これが雑草であれば許容できないほどの多産系です。
今からだとそれほど大きくならずに枯れてしまいそうなので、しばらく様子見です。
2023/09/22(金)南側三角エリアの美化3日目
ミヤコワスレが生き残っていたので、その奥に。
さらに残りを北側の三角エリアに。
ニラに囲まれています。
ここにズッキーニを植えた際にコンパニオンプランツとして植えたニラが生き残っています。
大丈夫かと思って調べたら相性悪いそうです(汗)。
雨が降ってきたので草引きはあまり進まず。
2023/09/13(水)大葉のフリカケその2
前回失敗気味だった紫蘇フリカケに再度挑戦。
前回はレンジを使いましたが今回は大根葉のフリカケの要領で乾煎りで水分を飛ばしました。
どうせ水分を飛ばすのだからと濡れたまま何枚も重ねて荒く刻みましたが、くっついてしまって焙じるのに手間がかかりました。
次回は大きなままばらして焙じてみます。
焙じたシソに鰹節と焼き海苔の千切ったものを混ぜて出汁醤油を回しかけて水分を飛ばしました。
海苔が大き過ぎたのか食感は焼き海苔、香りは鰹節、後にほんのり紫蘇の存在という感じ。
もっと美味しくなるはず。
紫蘇も焼き海苔も鰹節もまだまだたくさんあるので、また試してみたいと思います。
2023/09/05(火)アスターと菊の定植
お盆に間に合いそうになかったので放置しましたが、いくら何でもそろそろ場所をあけないと白菜の種まきに間に合いません。
ワイルドストロベリーもまだたくさん残っています。
地植えした後の成長が早い気がするので、もう一株定植しました。
左側が2週間前に植えたもの。右が今日植えたもの。
葉の力強さに違いがある気がします。
アスターは一番元気そうなのを4株だけ。
菊は色んな色があるようなので、残っているものを全部植えました。
色によって丈夫さが違い、残っているのは全部同じ色、という落ちも考えられますが…。
記録用に記念撮影。
これが一番元気そう。
一番初めに芽を出し、成長も早かったのはこの2本。
3本生えていますが、全部菊だと信じたいです。
これも小さいですが、菊で間違いないと思います。
思ったより大変だった苗づくり。
今年は白菜の苗を買おうかと思案中。