2023/09/05(火)アスターと菊の定植
お盆に間に合いそうになかったので放置しましたが、いくら何でもそろそろ場所をあけないと白菜の種まきに間に合いません。

ワイルドストロベリーもまだたくさん残っています。

地植えした後の成長が早い気がするので、もう一株定植しました。

左側が2週間前に植えたもの。右が今日植えたもの。
葉の力強さに違いがある気がします。
アスターは一番元気そうなのを4株だけ。

菊は色んな色があるようなので、残っているものを全部植えました。

色によって丈夫さが違い、残っているのは全部同じ色、という落ちも考えられますが…。
記録用に記念撮影。
これが一番元気そう。

一番初めに芽を出し、成長も早かったのはこの2本。

3本生えていますが、全部菊だと信じたいです。

これも小さいですが、菊で間違いないと思います。

思ったより大変だった苗づくり。
今年は白菜の苗を買おうかと思案中。