2023/07/31(月)カボチャに座布団

1個目のカボチャが土に触れていた箇所がイボイボだらけだったので、土に触れないようカボチャマットの代わりになるものを探していたら、こんなのが見つかりました。
20230731001.jpg

冷凍食品が入っていたものです。

とりあえず1個はおさまりました。重くなったらつぶれそうですが。
20230731002.jpg

3個目が大きくなるまでにホームセンターでマットを買ってくるか、代用品を見つけるか。
代用品でしのいで新米とれる頃に藁を確保したい
藁をもらうのは新米とれる頃になると思うので。

お酢スプレーの効果はあまり感じられませんでした。
20230731003.jpg


昨日見落としたのか他の葉にも白いものが。
20230731004.jpg


こちらにも。
20230731005.jpg


このあたりで5,6枚ありそうです。
20230731006.jpg


重曹スプレーというのも考えましたが、一番手っ取り早く切り取ることに。
20230731007.jpg


これ以上広がりませんように。

2023/07/30(日)お酢スプレー2回目

2023/07/26。お酢スプレー1回目。
20230726004.jpg


2023/07/27。スプレーせず様子見。
20230727001.jpg


本日、広がっている気がして2回目。
20230730001.jpg

取り除くか迷いましたが他の葉への広がりはなかったので、様子を見ることに。

2番目が大きくなり始めていました。
20230730002.jpg

藁座布団の代わりになるものを探さないといけません。

3番目になりそうな。
20230730003.jpg


大きくならずに黄色く変色して落果してしまうのは、受粉できていないからかも知れません。
本来なら間引いて個数減らすはずなので、これでちょうどいい感じかも。

2023/07/27(木)カボチャがうどん粉病 2

昨日先にお酢のスプレーをかけたため、切り取り忘れたようです。
少しましになっているような気がするので残して様子を見ることに。
20230727001.jpg


こちらは切り取ったもの。
20230727002.jpg

昨日見落としたのか、お酢をかけても効果なかったのか不明です。

実の方に影響でると困るので、少し早いようですが収穫しました。
見えていた方はきれいだったのに、土についていた部分に見たことのないブツブツが。
20230727003.jpg

病気か食べられるのか検索したら、土についたままにするとなりやすいようです。
藁を敷くか専用のマットが売られているようです。

カボチャの方はブツブツを削れば食べられるとのこと。
また一つ知識が増えました。

2023/07/26(水)カボチャがうどん粉病

最近ウリハムシの数が増えてきました。
再び近づくとワッと飛び立つ感じ。
喰い跡も目立ち始めました。
20230726001.jpg


食べた直後でしょうか、茶色くなっていないのは初めて見ました。
20230726002.jpg


と思ったらとんでもないものを発見。
20230726003.jpg

うどん粉病です。梅雨が明けたので安心していたのに。

こちらにも。
20230726004.jpg

慌てて葉を切り取り用意してあったお酢のスプレーを残った葉にかけました。
葉の裏まではかけられなかったので、効果あるか不安です。

この状態で早めに収穫すべきか悩ましいところです。
20230726005.jpg

お酢の効果をもうしばらく様子見たいと思います。

雌花が3っつついたうちの一つが大きくなり始めていました。
20230726006.jpg


残り二つは残念な感じ。大きくならずに黄色く変色しています。
20230726007.jpg

代わりに新しい雌花が幾つかついていました。

キュウリはうどん粉病大丈夫かなと確認したら、見慣れない斑点がたくさん。
20230726008.jpg


褐斑病でしょうか?
20230726009.jpg

とりあえずこれも葉を切り取り生ごみ用の袋に入れました。

他の葉にも目立たない斑点がないか要チェックです。

2023/07/24(月)月桂樹の新しい葉がでました

葉が茶色くなっていると病気かと焦ってしまいます。
新芽は来年の春までお預けかなと思っていたので嬉しいです。
20230724001.jpg


葉が茶色くなったゴーヤは、傷んだ葉を摘み取っただけでそれほど広がらず一安心。
20230724002.jpg


ただやはり植木鉢が小さ過ぎた気がします。
20230724003.jpg

子づる、孫づるになるにつれてだんだん葉が小さくなり、レースカーテンにも及ばない感じ。

カボチャの葉が十分な日陰をつくっているか確認に行くと、茎に縦線が入り始めていました。
20230724004.jpg

昨日は茎のことなど眼中になかったので、撮る方向による違いかも知れませんが、意外に成長早そうです。
これから毎日チェックです。
OK キャンセル 確認 その他