2023/07/04(火)ニジュウヤホシテントウの隠れ家発見

数日前から畑と道路脇の花壇でニジュウヤホシテントウが大発生し、捕獲しても次から次へと現れ、帰ろうと思ってもふと目をやったところにとまっていて帰れないじゃないか!という感じだったのですが、本日思いがけない場所に発生源発見。

雑草の中にほとんど葉を食べつくされ葉脈だけになって枯れかかっている植物。
20230704001.jpg

ジャガイモです。

最後にジャガイモを植えてから何年も経つはずですが、生き延びていたものです。
20230704002.jpg

生えているのは知っていて少しくらい採れるかもと残していたのですが、皮をむく気にならない小ささです。

ジャガイモの葉を食べつくしたので畑のナスや花壇のホウズキへやってきたと思われます。
早めに引いておくべきでした。

カメムシの卵と思われるものもたくさん。
20230704003.jpg

ヘクソカズラの葉です。

こちらはカキドオシ。
20230704004.jpg


野菜を植えた場所の草引きと虫取りに追われて、畑の他の部分の雑草が放置気味だったのが間違いでした。
虫取りする前にまず雑草対策するべきでした。

2023/07/03(月)藤に異変

藤の葉脈にそって点々と白いものが。
20230703001.jpg


コナジラミかと思い慌ててゴーヤの前から移動しましたが、羽は無くコナジラミの幼虫にも似てません。
20230703002.jpg

葉の裏にも少しついていましたが表の方がたくさんついています。
飛び散る感じではなくウエットティッシュで拭き取ろうとしましたが、思いっきりこすらないと取れません。

こちらではカイガラムシの一種ではと書かれています。
20230703003.jpg

白い先に茶色いものがついているのも同じ。
超ミニサイズのカイガラムシでしょうか。
茶色の部分が本体で白い部分が卵のうになるんでしょうか。

畑ではトマトが色づき始めました。
20230703004.jpg

収穫せずに帰りましが明日になっても残っていますように。

2023/07/02(日)タケノコ狩り6回目

雨続きでちょうど1週間ぶりです。
昨日屋根につかえそうだなと思っていたら、思ったより早くつかえていました。
20230702001.jpg


今日はタケノコというには大きすぎるものが相手でした。
20230702002.jpg

ポキッと折れやすいところで倒してその場に放置です。

いつまで続くかそろそろ嫌気がさしてきました。

2023/07/01(土)ナス初収穫

一番最初に大きくなったのは何者かに食べられてしまったので、収穫するのは初めてです。
20230701001.jpg


キュウリと合わせて漬物にすることも考えましたが、冷蔵庫の買ったものと合わせておひたしにすることに。
20230701002.jpg


母が使っていたピーラーの切れ味が悪く買い替える必要あると思っていましたが、収穫したてのナスの皮をむくとびっくりする切れ味!

買い出しは週一のみで、残りは生協の配達と月2回の朝市のみで暮らしていると、買って直ぐに使うのは青菜系でナスや大根などの出番は後の方になりがちです。

初めての野菜作りの大変さを実感し、せっかく実ったものを横取りされたりするとこのまま続けるかどうか迷い始めていましたが、新鮮な野菜が手に入るのはやはり苦労のかいがあると思えました。

肝心のお味の方は混ぜてしまったのでよく分かりませんでしたが、少し若い状態で収穫したので買ったものより柔らかい気がしました。
OK キャンセル 確認 その他