2023/07/01(土)ナス初収穫

キュウリと合わせて漬物にすることも考えましたが、冷蔵庫の買ったものと合わせておひたしにすることに。

母が使っていたピーラーの切れ味が悪く買い替える必要あると思っていましたが、収穫したてのナスの皮をむくとびっくりする切れ味!
買い出しは週一のみで、残りは生協の配達と月2回の朝市のみで暮らしていると、買って直ぐに使うのは青菜系でナスや大根などの出番は後の方になりがちです。
初めての野菜作りの大変さを実感し、せっかく実ったものを横取りされたりするとこのまま続けるかどうか迷い始めていましたが、新鮮な野菜が手に入るのはやはり苦労のかいがあると思えました。
肝心のお味の方は混ぜてしまったのでよく分かりませんでしたが、少し若い状態で収穫したので買ったものより柔らかい気がしました。