2023/10/12(木)植木鉢コンポスト追加

安定するまで2~3週間かかるということで早くも満杯になったので、庭で放置されている植木鉢の整理をかねて追加することに。
20231012001.jpg

とりあえずひっくり返すのが楽な小ぶりなものから。

終ったばかりのゴーヤの鉢を使った時とは違い小さな鉢に生き物がいっぱいでびっくり。
コガネムシの幼虫でしょうか。
20231012002.jpg

アリの餌に。

ハサミムシと言うらしいです。
20231012003.jpg

逃げられましたが雑食性ですが肉食を好み、ダンゴムシや、ガの幼虫のような小さな虫などをエサにするそうなので、心配なさそうです。

ダンゴムシの赤ちゃんでしょうか。
20231012004.jpg

たくさんいて取り除くのは無理そうなので無視しました。

ミミズも何匹かいました。
20231012005.jpg

スコップで混ぜる時に切れたりすると困るので、庭に逃がしました。

今回は最初から糠を混ぜておきました。
20231012006.jpg


前回のものに二つ追加。
20231012007.jpg

7つで1週間ローテーションできればいいのですが、そううまくいくでしょうか。
とりあえず雑草源だった古い植木鉢の処分にはなりそうです。

2023/10/11(水)花しょうぶエリアの草取り

前回きれいにしてから夏の間にまた草に覆われていたので、再度草取り。
20231011001.jpg

夏の間一度も水やりせずに放置しましたが、無事残っています。

急遽草取りをすることになったのは、セリらしきものが生えているのに気付いたため。
20231011002.jpg


葉が丸く違和感あり帰って調べたら、残念ながらセリではなさそうです(汗)。
20231011003.jpg

タネツケバナでしょうか。
タネツケバナも食べられますが、土手の草刈り機エリアに生えているセリの引っ越し場所を探していたので、ここに移植しようかと思います。

シダやスゲに覆われていた花しょうぶ。
20231011004.jpg

シダの根までは完全に取り切れなかったので心配ですが、少しは大きくなってくれるでしょうか。

2023/10/10(火)ワイルドストロベリーに毛虫

四季なりイチゴで10月頃に咲くこともあるようなので、蕾が付いていないか確認しようとしたら葉に変な模様が。
20231010008.jpg


葉をめくったら小さな茶色い毛虫。
20231010009.jpg

こいつが犯人でしょうか。
何か小さな白いものも飛び去ったような気がします。

毛虫は細い枝に引っ掛けてはがす途中地面に落下し行方不明です。
さっさと処分すべきでした。

蕾は見当たりませんでした。

2023/10/10(火)春菊が芽を出しました

白菜の両側に筋蒔きした春菊
20231010001.jpg


一応筋状に並んで芽が出ているので春菊で間違いないと思います。
20231010002.jpg


本葉がのぞき始めているのでもう少しはっきりしてから間引きたいと思います。
20231010004.jpg


蒔いていない場所にも雑草らしきものがたくさん生えてきています。
20231010006.jpg


大根と思われるものも混じっています。
20231010007.jpg


一応草焼きバーナーで一通りあぶったのですが、雑草の種を駆逐するのは簡単ではなかったようです。

先輩方に草取りが大変、と愚痴ると決まって「マルチかけたらええねん」と言われます。
はがした後の処分を考えるとなかなか踏みきれません。

種を落とす前に雑草を引けばいいのですが、思ったより大変だということが分かりました。
今年の冬は畑の回復が目標なので、対策方法ゆっくりと考えたいと思います。

2023/10/09(月)6弁の桔梗

急に寒くなってきたせいか、それとも頑張って捕獲したせいかクロウリハムシの数が減ってきた気がします。

桔梗の花もまともなものが増えてきました。
そんな中、うっかり見落としそうだった6弁の花(10月3日)。
20231009001.jpg


雄しべの数も6本(10月6日)。
20231009002.jpg


雌しべも6裂かと期待しましたが、4裂でした(10月9日)。
20231009003.jpg


今のところ花びらの数がきれいに5枚の時は5裂、それ以外は多い時も少ない時も4裂という法則は破られていません。
OK キャンセル 確認 その他