2016/06/05(日)赤いジャガイモを食べてみた

皮ぐち食べるつもりなので、ブラシできれいに泥を落とします。
サツマイモだと言われたら信じてしまいそう。
赤いジャガイモにも色んな種類があるようですが、レッドムーンでしょうか。
「赤いジャガイモ」で画像検索して似ているのを探した際、似てる!と思ってクリックしたらそれもそのはず、昨日自分で上げた画像でした。グーグルさん仕事早すぎ。

スライサーで薄切りに。
中は普通のジャガイモ色です。

庭のパセリとローズマリーを採ってきてみじん切りに。

ハーブをまぶした薄切りポテトをグラタン皿に詰めました。
目指したのはこんな感じでしたが、なかなか思うようにいきません。

レンジで3分ほどチンして、バターを乗せてオーブントースターで様子をみながら10分ほど焼きました。
上の方はカリカリで、下はタマネギの水分が出たのかジメジメでした。
ジャガイモばかりでは重すぎるかとおもってタマネギを挟んだのが失敗でした。
メークインより美味しい気がする、と母が申しておりますが、見た目が大好きなサツマイモに似ているからかも知れません。
お芋の味を確認するには素直にホイル焼きすればよかったと反省。