2023/10/25(水)紅梅の植え替え
終わった鉢の整理をしていたらこの時以来枯れて放置し、しばらく行方不明だった紅梅の鉢がホスタの葉陰から出てきました。
鉢をひっくり返したらアリの巣のような空洞があり、下半分の土が鉢に残ったまま…。
枯れたのは水やりのせいだけではなかったようです。
それでも枯れていればすぐに折れそうな細い枝が折れなかったので、根っこを洗ってみました。

ひげ根は全くない状態。
幹はそれっぽい色をしていますが枝の部分はあまり期待できなさそうな色。

調べたら用土は赤玉土でいいようなので、植えてみました。

その後で復活させるには根を切り取るというのを発見。

切口微妙です。

こちらは切り取った根。

少しオレンジ色のものが見られました。
完全に枯れてはいなさそうですが、これで復活は難しそうだと思いながらも埋め戻しました。