2023/09/10(日)ミソハギ受難

今年は豊作のようです。
柚子のできの方が気になるので柚子を見に行く途中ミソハギのエリアに立ち寄ったら、刈り込まれていました。
きれいにしてからまだ1週間経たたないのに雑草が伸びていたようです(汗)。

雑草を取り除くと今回は少し残っていました。
前回フキを残したのは正解でした。

フキがなければこんなに残っていなかった気がします。
完全に消え去る前に何処か安全な場所へ移植したいのですが、夏場はどうしても草引きが追い付かず草刈り機のお世話になるので、安全な場所は無い感じです。
柚子は豊作のようです。

間引いて青い柚子胡椒ができるほど。

鷹の爪植えておくんでした…。