セリ(芹)

花が咲いたセリ

花が咲いたセリ(2016/07/17)

セリ

セリ(2018/03/26)

セリの葉

セリの葉

セリの花

セリの花(2016/08/07)

2024

セリの水耕栽培

茎を水に浸けていたら芽を出しました(2024/05/12)

野菜か、雑草か、それともハーブか迷いましたが、三つ葉をハーブに入れていたので一緒に。

用途

お鍋に入れたり、刻んで雑炊の青みに。
ミツバの代わりに巻き寿司の芯に入っていたり。
鶏肉と炊いたら美味しい、と母。すき焼き風でしょうか。

ダイコン(大根)

冬の定番野菜。春の七草のスズシロ。

大根

青首大根

大根の葉

大根の葉

大根の花

大根の花(2016/04/02)

芽を出した大根

大根が芽を出しました(2019/09/23

大根の花

大根の花(2023/04/02

2024

大根を蒔いた畝

種を蒔きました(2024/09/02
大根の不耕起栽培、初挑戦です。

発芽した大根

芽が出ました(2024/09/05

ダイコンサルハムシの卵

ダイコンサルハムシがやってきました(2024/10/13

モンシロチョウの卵

モンシロチョウがやってきました(2024/10/16

大根の畝

一本立ちにしました(2024/10/24

バラバラになった大根の葉

ネキリムシの仕業?(2024/10/28

育て方

病害虫

用途

  • 大根おろし…ジャコや干物とあえたり鍋物の薬味にもみじおろし
  • 刺身のツマ
  • サラダ…けんつきしてゴマ塩であえたり、塩昆布とあえたりピーラーで薄くして葉物の代わりに
  • ふろふき大根
  • 味噌汁の具
  • おでん
  • ブリ大根。ブリの代わりにスジ肉と煮込んだり昆布だけで煮込んだり。
  • 大根餅
  • ミゾレ鍋
  • 漬物…昔は沢庵漬けを一樽つけていましたが今は浅漬け、菊花漬けなど。浅漬けにする場合、根の部分はカブラよりも硬いのでスライサーで薄くスライスするか、けんつきした方が食べやすい。
  • 風邪をひいた時のはちみつ大根
  • 葉っぱは菜飯やフリカケ
  • 昔は大根とサツマイモで飴を作ったそう。

ナズナ

ナズナ

種の鞘が三味線のバチに似ていることからぺんぺん草とも。
ナズナ

バチの形に見えるでしょうか?

ナズナの花

ナズナの花(2016/03/08)

ナズナ

ナズナの葉

ナズナの葉

花の咲いていない春の七草の時期に見つけられるように、葉の画像を(^^;)。
種類が違うのか、切れ込みの少ないのや、丸みをおびた葉も見かけます。
七草粥くらいでしか食べたことがありません。

「○○が通った跡にはぺんぺん草も生えない」と植物界のゴキブリ扱いです。
ぺんぺん草が生えた庭、と言うのは荒れた庭の形容。

遊び

  • バチの部分を少し茎からはがし、振ると音がしてガラガラのようになる。

ハコベ(繁縷)

ハコベ

ハコベ(2016/05/08)

ハコベ

ハコベの花

ハコベの花

ハコベの花

ハコベの花(2016/05/08)
二枚×4組の花びら。

春の七草のハコベラ。
七草粥以外にはあまり使いません。
青臭さが無ければモヤシや豆苗の代わりになりそうなんですが。
白菜大根小松菜も虫食いだらけなのに、ハコベはきれいな葉です。
小松菜や大根よりよっぽど柔らかくて美味しそうなのに不思議です。
OK キャンセル 確認 その他