ダイコン(大根)
2015/11/23

青首大根

大根の葉

大根の花(2016/04/02)

大根が芽を出しました(2019/09/23)

大根の花(2023/04/02)
2024

種を蒔きました(2024/09/02)
大根の不耕起栽培、初挑戦です。

芽が出ました(2024/09/05)

ダイコンサルハムシがやってきました(2024/10/13)

モンシロチョウがやってきました(2024/10/16)

一本立ちにしました(2024/10/24)

ネキリムシの仕業?(2024/10/28)
2025

全部掘り上げ埋めました(2025/01/22)
育て方
病害虫
- ダイコンサルハムシ
- モンシロチョウ
- ネキリムシ
- ダイコンノシンクイ虫
用途
- 大根おろし…ジャコや干物とあえたり鍋物の薬味にもみじおろし
- 刺身のツマ
- サラダ…けんつきしてゴマ塩であえたり、塩昆布とあえたり、ピーラーで薄くして葉物の代わりに
- ふろふき大根
- 味噌汁の具
- おでん
- ブリ大根。ブリの代わりにスジ肉と煮込んだり昆布だけで煮込んだり。
- 大根餅
- ミゾレ鍋
- 漬物…昔は沢庵漬けを一樽つけていましたが今は浅漬け、菊花漬けなど。浅漬けにする場合、根の部分はカブラよりも硬いのでスライサーで薄くスライスするか、けんつきした方が食べやすい。
- 風邪をひいた時のはちみつ大根
- 葉っぱは菜飯やフリカケに
- 昔は大根とサツマイモで飴を作ったそう。