検索条件
この頃はまだましでしたが、その後増える増えるで毎日捕獲し続けています。
その甲斐あってか花は少しましになりました。
ただどの花も蕾の間につつかれたのか花弁がいびつになっています。
捕っても捕っても減った気がしないので殺さずに残し始めましたが、ゴミのネットで蓋をしていたら食いちぎって脱出、食品用の薄いビニール袋も穴を開けて脱出。
思ったよりたくましそうです。
今日の日中減ったと喜んでいたら、暑さで活動していなかっただけのようで、夕方大量に飛び立ちました。
目に入るのが1、2匹なら捕まえられるのですが、5匹、6匹と目に入ると1匹も捕まえられずに全部逃がしてしまうというパターンが続いています。
何かお互いに合図でもしているんでしょうか。
去年はクロウリハムシの食害を受け悲惨だった桔梗。
今年もクロウリハムシがやってきました。
まだ数が少ないので捕まえて蟻の餌に。
今のところ他の花は大丈夫そうです。
この状態をお彼岸までキープできるでしょうか。
紫の桔梗が咲き始めてから随分なりますが、白はいつも遅めで早くても7月に入ってから。
買った時より少し背が伸びた気がします。
「石のそばに植えすぎた」と母が心配してましたが、無事生き延びてくれて3年経ちました。
今年新たに加わった千日紅も咲き始めていました。
薄いピンクと赤紫。どちらもなかった色なのでよかったです。
トレニアもあちこちで咲き始めにぎやかになってきました。
本来花を植える場所ではないところに生えているものを引くか残すか迷い、今までは忙しさにそのまま放置でしたが、今年は次の種が落ちるまでには撤去のつもりです。
庭の桔梗が咲き始めました。
去年より10日以上遅いためか、一度に咲き始めました。
こちらは師匠からもらった桔梗。買った桔梗は今年は芽を出しませんでした。
やはり野生の桔梗の方が丈夫なようです。
今のところウリハムシの気配はありません。
畑で一番遠いエリアで水栓がなく水やりをするのは種や苗を植えた時だけ。
道路沿いの目立つエリアなので、たまに草引きをするくらいで植物たちの生命力に任せているエリアです。
スギナに紛れ存在感のなかったニゲラですが、花は結構目立ちます。
色違いでしょうか、それとも栄養の違いでしょうか。
ひそかに勢力拡大中のようです。
草刈り機で刈り取られた桔梗がびっくりするほど成長していました。
ガーベラは相変わらず咲き続けています。
こちらは自宅。昨日植えたゴーヤがちゃんとネットをつかんでいました。
結構風で揺れますが、雑草に絡みついていたりするくらいなのできっと大丈夫でしょう。
母に「実なったら落ちてくるで」と言われました。ネットの止め方が甘いようです。
どれくらいで落ちるか様子見です。
OK
キャンセル
確認
その他