2023/11/07(火)チャイブがヒョロヒョロ

ウリハムシ対策にはまったくなりませんでしたが、何とか枯れずに1年もったという感じです。
こちらは更に悲惨な感じで、ちゃんと写ったか不安になるほど。

日があたりやすいように終わったキキョウの茎を切り取りました。

今更ですが、少しは効果あるでしょうか。
キキョウの蕾はまだ幾つか残っていますが、咲く前に痛み始めています。

ということでこれが最後のちゃんとした花になりそうです。

クロウリハムシは見かけなくなりましたが、ウリハムシはまだ見かけます。
成虫で冬越しするようなので、まだ当分気が抜けません。