2023/07/03(月)藤に異変

藤の葉脈にそって点々と白いものが。
20230703001.jpg


コナジラミかと思い慌ててゴーヤの前から移動しましたが、羽は無くコナジラミの幼虫にも似てません。
20230703002.jpg

葉の裏にも少しついていましたが表の方がたくさんついています。
飛び散る感じではなくウエットティッシュで拭き取ろうとしましたが、思いっきりこすらないと取れません。

こちらではカイガラムシの一種ではと書かれています。
20230703003.jpg

白い先に茶色いものがついているのも同じ。
超ミニサイズのカイガラムシでしょうか。
茶色の部分が本体で白い部分が卵のうになるんでしょうか。

畑ではトマトが色づき始めました。
20230703004.jpg

収穫せずに帰りましが明日になっても残っていますように。

2023/07/01(土)ナス初収穫

一番最初に大きくなったのは何者かに食べられてしまったので、収穫するのは初めてです。
20230701001.jpg


キュウリと合わせて漬物にすることも考えましたが、冷蔵庫の買ったものと合わせておひたしにすることに。
20230701002.jpg


母が使っていたピーラーの切れ味が悪く買い替える必要あると思っていましたが、収穫したてのナスの皮をむくとびっくりする切れ味!

買い出しは週一のみで、残りは生協の配達と月2回の朝市のみで暮らしていると、買って直ぐに使うのは青菜系でナスや大根などの出番は後の方になりがちです。

初めての野菜作りの大変さを実感し、せっかく実ったものを横取りされたりするとこのまま続けるかどうか迷い始めていましたが、新鮮な野菜が手に入るのはやはり苦労のかいがあると思えました。

肝心のお味の方は混ぜてしまったのでよく分かりませんでしたが、少し若い状態で収穫したので買ったものより柔らかい気がしました。

2023/06/28(水)カボチャに雌花が付きました

雄花は早くから咲いているのに雌花がなかなかつかず、去年の冬至かぼちゃを思い出しましたが、やっと雌花が付き始めました。
20230628001.jpg


今のところ2個だけです。
20230628002.jpg


キュウリに比べてウリハムシの被害がひどい気がします。
20230628003.jpg


周りにニラを植えてみましたが、近寄るとワッと5、6匹は飛び立ちました。
20230628004.jpg

警戒心の強いものばかり生き残っているのか、最近なかなか捕まえることができなくなりました。

オクラの花が咲いていました。
20230628005.jpg

1日で散るので、明日になると落ちていることでしょう。
完全に開いているところはまだ見たことありません。
早朝から咲き始めるようなので、これは閉じかかっているのかも知れません。

2023/06/24(土)新生姜の甘酢漬け

一月以上前に頼んだ新生姜が届きました。
20230624001.jpg

スーパーでは並んでいるのになかなか届かないので、頼んだというのは記憶違いかと思い始めてました。

甘酢漬けを一人で作るのは初めてです。
JAの本で作り方確認したら、スライスしたのを沸騰したお湯でさっと湯がき冷水に取るとありました。
湯切りしたのをそのまま冷ました方が早く乾きそうだったので、ザルで冷ましてアルコール消毒した海苔の空き容器に入れてべんり酢を注いで終わり。
20230624002.jpg

去年の甘酢漬けは刻んで今年のスライスしきれなかった端切れと一緒に湯がいて甘酢の味を抜いてから佃煮に。

スライスしていて硬かったので来年は出始めを狙いたいと思います。
20230624003.jpg

OK キャンセル 確認 その他