2023/06/07(水)畑の準備開始
草刈りも年に数えるほどなので、雑草がしっかり根を張ってます。
最初の予定では草刈りを数回続けることで枯らしてしまい、最後はバーナーで種を焼こうと思っていましたが、数回続けて耕さないと畑に戻らないと小耳にはさみ計画変更。
倉庫に眠っていたこれを発見。耕作君だそうです。

押せばいいのか引けばいいのか使い方が分からなかったのでネットで調べたら、荒地を耕すにはパワー不足ということがわかりました。
一回り大きな耕運機でも壊れないように石や大きな株は取り除いてから使う方がいいとか。
ということでほぼ初めての鍬仕事です。

太い根っこがゴロゴロ出てきますが、思ったより楽しいかも。
チマチマ草むしりするよりはずっと進みが速く楽です。
問題は明日腕が動くかどうかということ。
1時間ほどで額からの汗が目に染みて仕事にならず、切り上げました。

4分の1は終わったつもりでしたが、写真だとそう見えず…。
植える予定のワイルドストロベリーは順調に発芽中。

畑に植えられるようになるまでは一月ほどかかりそうなので、植えてから雑草に悩まされないようできるだけきれいにしておきたいです。