メッセージ

2025年05月16日の記事

2025/05/16(金)ディルに蕾がつきました

摘芯してからモフモフしたものが増えてきたので脇芽が出てきたと思ったら花芽でした。
20250516001.jpg


蕾がたくさんついています。
20250516002.jpg


まだ開いていないようです。
20250516003.jpg


咲く前に摘むと長く収穫できるようですが、小さいほうのディルは蕾はまだのようなので、葉を使うときはこちらにしたいと思います。
20250516004.jpg

香りがしないと心配していましたが、側を通って少し触れただけで香りがするようになりました。


6個植えた球根のうち5個しか芽を出していなかったサギソウ。
残りの1個が今頃芽を出しました。
20250516005.jpg

右上の方にちょこっと顔を出しています。

植えた時の球根の大きさがバラバラで、一番小さいのは買った時の4分の1くらいのサイズでした。
今年は咲かないとは思いますが、少しでも大きくなってくれたらと思います。
20250516006.jpg

2025/05/16(金)アスパラガス初収穫

アスパラガスはいつの間にか2本が大きく育ってます。
20250516007.jpg


よく見るとか細い3本目も。
20250516008.jpg


太めの4本目も。
20250516009.jpg


3本目は1本目の直ぐ近くに生えているので収穫することに。
刻んで卵焼きか何かに入れるつもり。


スーパーの苗コーナーでピーマンの苗を発見。
1本だけ買って植えました。
20250516010.jpg


昨日植えた万願寺とうがらしの側に引き抜かれたネギが。
20250516011.jpg

そう言えば今朝はお猿さんたちに起こされたのでした。

他の苗を確認しましたが、幸い異常なし。
玉ねぎの収穫シーズンなので玉ねぎ目当てだったのかも知れません。
しばらく畑にはお猿さんの気配がなかったので安心していましたが、目当てのものがなかっただけに過ぎないようです。
OK キャンセル 確認 その他