2025/01/19(日)朝市で白菜ゲット

生協で毎週白菜一玉注文しています。
品不足で半玉になったりしたことはありますが、今回はついに欠品のお詫びが入ってました。

今日の朝市では思ったよりたくさんの白菜が出品されていて一安心。
20250119001.jpg

一番小ぶりで安いのを選択。

以前冷蔵庫で芋虫が生き残っていたことがあったので、直ぐに外側の葉を外し、水洗いしてから天日干し。
20250119002.jpg

干からびてから畑へもっていくつもり。

虫食い跡があるものの食べられそうなものは洗ってカット。
20250119003.jpg

みそ汁やシチューに入れ今日、明日中に消費予定。

畑の白菜は青々して結球する気配はありません。
来年こそは頑張って育てたいと思います。

2025/01/07(火)今年は五草

七草は前日に用意しておくと教わりましたが、昨日は本降りの雨だったので畑に出かける気にならず。
庭のセリは枯れてはいないものの、葉をいただける状態ではありません。
20250107001.jpg


畑の土手でセリを収穫。
20250107002.jpg


今年のナズナは花が咲いています。
20250107003.jpg

花が咲いていない小さめのものを収穫。

余っていたゆり根を入れて3草?
20250107004.jpg

大根、白菜をプラスして5草。

大根は初めて不耕起らしいものが収穫できました。
20250107005.jpg

この調子なら今年も不耕起でいこうと思います。
OK キャンセル 確認 その他