お盆休みに大活躍したグリルパン。
本来はお盆には四つ足を食べてはいけないのですが、今年はお盆明けの帰省になったので気兼ねなくお肉が焼けました(気にするのは母ぐらいですが)。
ただ、下に敷くものがなく普通の鍋敷きを代用していたので、専用のものを作ることに。

中綿は合成繊維だと不安なので、綿100%の古タオルを利用。
長すぎる分だけカットして雑巾を作成。
カバーも綿100%のものを探して雑巾のサイズに合わせてつなぎ合わせ。

継ぎ目をミシンで抑えて縫い、裏から見るとこんな感じ。

地味ですが洗濯しても大丈夫だし、材料費0円でごみ削減にも貢献です。

OK
キャンセル
確認
その他