2024/06/28(金)バラの葉に異変

一回り大きな鉢に植え替えた後に新しい芽が出てきて一安心していたら、縮れた様な葉があり。
詳しく見たら変色していました。
20240628001.jpg


こちらは変色のみ。
20240628002.jpg


これも含めて3か所みつかりました。
202406280030.jpg


病気でしょうか、生理現象でしょうか。
とりあえずおかしな葉だけ取り除きました。

今のところ異変が起きているのはピエール・ド・ロンサールのみ。
元の葉に比べて大きな新芽がたくさん出ていたので何かが足りなくなっているのかも。
植え替えしてから3週間以上たっているので、肥料をあげて様子をみます。

2024/06/17(月)バラを挿し木

切り花にして玄関に飾っていたピエール・ド・ロンサールの花が萎れていたので、花を切り落として残っていたバラの用土に挿してみました。
20240617001.jpg


時期的には問題なかったようですが、他は全くはずれ(汗)。
花瓶で長らく枯れずにいたので、水さえ涸らさなければしばらくもつのではと勝手な期待。


写真撮り忘れましたが、藤にカイガラムシが付き始まました。
爪楊枝ではがしました。
去年は気づくのが遅れましたが、今年は早めに気づけたので少しましになりますように。

2024/06/05(水)バラを植え替えました

夏の植え替えはストレス与えるのでよろしくない、というネットでの情報をもとに、根鉢を崩さず、底と隙間に用土を埋める感じ。
20240605001.jpg

ピエール・ド・ロンサールの方は底石のネットに根が入り込んでいましたが、しょうがないので少し引きちぎってしまいました。

終わってから思ったより残った用土をどうしようかと思いながら裏側を見たら、6月までは植え替えしてもよい感じ。
20240605003.jpg

大苗かもしれないしこのまま様子を見ることに(汗)

クリスマスローズは地植えにしようかともうしばらく様子見です。
20240605004.jpg

2024/05/29(水)バラが咲きました

ピエール・ド・ロンサールの花が咲きました。
20240529001.jpg

植え替えなかったせいか、小ぶりで色も薄めです。
大きな鉢に植え替えたいのですが、涼しくなるまで待つかどうか迷っています。
このままだと秋までに枯らしてしまいそうな予感がするしで悩ましいです。

ディルの本葉が出ました。
20240529002.jpg

トマトとの相性が良いようなので畑に植えようかと思っています。

シカクマメの双葉もしっかり開きました。
20240529003.jpg

こちらも畑に植える予定ですが、グリーンカーテンにも使おうかと思っています。
OK キャンセル 確認 その他