検索条件
植えてからなかなか芽が出ず冬の保管方法が悪かったのかと心配していましたが、やっと芽を出しました。

ひと月近くかかりました。
植えたのは6個ですが、今のところ芽が出ているのは5つのみ。

買った時よりも増えているので満足です。
調べるとサギソウは肥料がいらないというものや、花後に与えるというものや、月1回与えるというもの等様々です。
今まで肥料無しで育ててきましたが、今年は少し与えてみようかと思います。
枯れてからそのまま発泡スチロールの箱に保存していたサギソウ。
いつの間にか3月も終わりそうで慌てて植え替え準備。

箱に入れてから完全放置でしたが、まだミズゴケに湿りがありました。
これは楽だわと喜んだものの球根を探すのが一苦労。
一昨年は枯れた後に掘り出してしまいましたが、球根がつながっていて探す必要ありませんでした。

最初は3個しか見つかりませんでした。
9個くらいあってもおかしくない、と根気よく探して全部で6個発見。
見落としないか心配です。

数が倍に増えたので少し大きめの鉢に変更。

だんだん小振りになってきているので咲くかどうか分かりませんが、一つくらいは咲いてくれますように。
リュウキンカの花が見慣れない感じに(汗)

ここ数日天気が続いていますが、昨日の夕方も少し降ったので水やりしていませんでした。
葉が込み合っていて土まで水が届いていない感じです。
OK
キャンセル
確認
その他