2023/08/13(日)ついにミソハギが消えました

今まで毎年何度か草刈り機で刈られていますが、生き延びてきたミソハギが消えてしまいました。
20230813001.jpg

鉄筋が目印なので、場所はこのあたりで間違いないはずです。
梅雨前には私が周りの草を引き、今年からは少しずつ増えるよう世話をしていこうと思っていたのですが。
元々水辺が好きな花なので、草刈り機でやられた後の晴天続きがこたえたようです。

墓参りにイチジクを持って行ったこともありますが、今年はまだ色づいているものは見当たりませんでした。
20230813002.jpg

タケノコ狩り10回目

前回から2週さぼってしまったらこのありさま。
20230813003.jpg


墓参り用に長袖長ズボンの竹やぶスタイルに着替えたので久々に竹駆除に。
20230813004.jpg

これが今年最後になりますように。

13日の団子

餡を上に乗せたつもりがカメラを探しているうちに団子が広がり餡が落ちていました。
20230813005.jpg

2023/07/09(日)オミナエシが食べられました

道路脇の花壇に移植した女郎花が1株だけ残っていました。
20230709002.jpg

2023/07/07時点。

今日見ると何者かに食べられています。
20230709001.jpg

ヒヨドリに食べられた小松菜を思い出します。

畑の方はテグスの効果があったのか、今のところ大丈夫です。
20230709003.jpg

畑では鳩くらいの鳥が柵にとまって見下ろしているのを見かけたことありますが、畑に入れず花壇の方に回ったのでしょうか。
ヒヨドリはスズメより大きく鳩より小さいとのこと。
尾が長く頬に赤茶色。次回見かけたら確認したいと思います。

タケノコ狩り7回目

少し数が減った気がしますが、成長速度は速く竹の皮がはがれているものがたくさん。
20230709005.jpg

湿気でレンズが曇るほど。
ちゃちゃっと一回りしただけなので見落としあるかもです。

2023/06/25(日)タケノコ狩り5回目

相変わらず1週間もちません。
20230625001.jpg


これからしばらく雨が続くとどうなることやら。
20230625002.jpg


母が皮をむくと言うので小さめのを持ち帰りました。大きいものは背丈超えてます。
20230625003.jpg

「むこと思たけどえらい小さいな、誰か欲しい人がもうてもらい」
欲しがる人があるとは思えません。

アスターの葉はまた喰われています。
20230625004.jpg

この小さな点々一つ一つに幼虫が入っているんでしょうか??

困ったことに菊の葉にも点々がついています。
20230625005.jpg

これもハモグリバエでしょうか。

どちらも葉を取り除いたら枯れてしまいそうです。
困りました。
OK キャンセル 確認 その他