2019/09/09(月)白い芋茎をいただきました
酢の物になって食卓に出てきました。
白い芋茎を食べるのは初めてです。
食べ比べていないから断言できませんが、赤いのに比べるとアクがなく食べやすい感じ。
残った分は干し芋茎にするんだそうです。
わざわざ藁を取りに畑に行って縄を編んだようです。
毎年きれいに乾かずカビさせてしまうので、干し芋茎は食べたことがありません。
今年はどうでしょうか。
2019/09/09(月)葉牡丹の2個目の芽が出ました
右側が芽を出してから3日目なので諦めかかっていましたが、これでまた少し希望が出てきました。
同じくらいの深さに埋めたつもりですが、何が違うんでしょう。
2019/09/08(日)鷹の爪がまた咲き始めました
鷹の爪もでき始めています。
青い柚子胡椒できるほどたくさんなってくれればいいのですが。
2019/09/07(土)葉牡丹が芽を出しました!
雑草の可能性もありますが、丸いポットの中に正三角形になるようにくぼみを作って蒔いたので、位置的に間違いなさそう。
他のもしばらく水遣り続けるつもり。
2019/09/05(木)踊り葉牡丹?
こちらは白。
こちらは紫。
この6株のうち生き延びた2株です。
茎からまだ新芽らしきものも出かかっていていつまで持つのか調べたら、なんと葉牡丹は多年草。
2年目以降は、茎が伸びて枝分かれし複数の花(葉?)が付くので踊りハボタンと呼ばれるようです。
肝心の種は梅雨の長雨で鞘が黒っぽくなってしまい、さらに鞘の中で芽が出かかっているものもあったり。
一応植えましたが、日当たりの良い場所に置いたらカップを持つと熱々の状態に。
慌てて日陰に移しましたが、これで芽が出たらびっくりという失敗続き。
二年目の葉牡丹の方が期待持てそうです。