2018/08/28(火)カボチャ全滅
その後台風がきて、土日は晴天。
月曜日に先週最後までできなかった草取りをしようと畑に行くと、カボチャの色が変。
土に触れていない上の部分の色が黄色く変色し、緑で残った部分も艶がありません。
葉には白い粉のようなものが。調べたらうどん粉病で間違いなさそう。
先週の写真も良く見れば白くなっている葉や白い斑点のある葉が写っています。
猛暑続きで枯れかけているのか程度に思っていましたが。
台風前の最悪のタイミングで引っ掻き回して病気を拡げてしまったようです。
私「草、引かんといたらよかった」
母「カボチャは指で差してもあかん言うしな」
私「…」
本日仕事から帰ると新たな展開。
お猿さんが襲来し、柵をよじ登っていた無事な蔓にぶら下がっていた最後の一つを持っていったとのこと。
マッカ瓜やナスビもグチャグチャにされてしまった、と聞いてなんとなく気持ちが軽くなった気がする私です(^^;)。
2018/08/21(火)今年はカボチャが豊作
植えたのか勝手に生えてきたのか、里芋畑にカボチャの蔓がおおいかぶさって草刈機が使えないエリア。
世話できないものを植えるんじゃないよ、とぶつぶつ言いながら手で草引きしてたらカボチャを発見。
こちらにも。三個写っていますが分かるでしょうか。
夕立のせいで最後まできれいにすることができませんでしたが十個以上ありました。
台所に頂き物のカボチャが二個残っていたはずなので収穫せずに帰りました。
遠めにもカボチャの存在がわかる状態になってしまったのでお猿さんの餌になるかも知れません。
草にもメリットあったのかも。
夕立のあと大きな虹がかかりました。
上手く撮れませんでしたが、肉眼だと結構はっきりとした二重になっていました。
外側の虹は赤の外側に緑があって、内側の虹とは色の順序が反転していました。
2018/07/21(土)カボチャの花
カボチャの花が咲き始めたと聞き畑に行きましたが、タイミングが悪かったようできれいに咲いているは見当たりませんでした。
こちらは雌花の蕾。
咲きかけの雄花。
無事受粉できたのでしょうか。
ここ3年くらい同じ場所に植えられていますが、去年はウリハムシが花にまで付いていたのに今年はびっくりするくらいきれいです。
こんなことを言って油断しているとえらいことになりそうですが。