2023/02/11(土)シイタケ収穫開始

一度に大きくなり始め、11個収穫。

見たことがないほど襞が真っ白。
9個はチーズを乗せてオーブントースターで焼き、ポン酢をかけていただきました。

水分たっぷりで湯気でレンズが曇ってしまいました。
残りの2個はお味噌汁用に。
このまま一気に大きくなると食べきれない気がして寒い土間の台所に戻しました。
生産調整できるでしょうか。
シイタケが主役のレシピを調べたら、適当に色んなものを載せて焼いたらよさそう。
使い残しのピザソースやタルタルソース、ツナ缶や冷凍コーンもあるしまた暖かい場所へ移動しようかと迷ってます(^^;)。