2023/02/23(木)冬のハーブたち

ローズマリー
20230223001.jpg

色は悪いですが香りはします。

ミント
20230223002.jpg

硬そうです。

イタリアンパセリ
20230223003.jpg

唯一使えそうです。

タイム
20230223004.jpg

枯れなかっただけで上等。

チャイブ
20230223005.jpg

ついこの間見た時はまだ元の葉に色が残っていましたが、いつの間にか枯れている、と思ったら新しい芽が出ていました。

みんな意外にたくましい感じです。

2023/02/19(日)春ですね

九州や四国で春一番が吹いたとニュースでやっていましたが、それっぽい暖かい湿った空気が流れこんできていました。
倉庫のドア一面に露がついていましたが、寒い玄関に置いていたカメラのレンズも曇ってしまいました。
20230219001.jpg


リュウキンカの花が咲き始めました。
20230219002.jpg

我が家の庭で真っ先に先始めるのはこの花です。

先週植えた正体不明の植物もちゃんと根付いたようです。
20230219003.jpg

2023/02/20追記

肝心なことを書き漏らしました。
今年もホ~チュクチュクの鳴き声が始まりました。
ホーケキョも混じっています。

2023/03/19追記

いつの間にかチュクチュクという鳴き声は聞かれなくなりました。
現在はホーケキョ、ホ、ホ、ホケキョ、ケキョケキョ等が入り交じり。
鶯の寿命は8年ほどと思ったより長生きなのでそのうち上手になるのを見守りたいと思います。

2023/02/19(日)シイタケ栽培 30日目

20230218001.jpg

寒い土間の台所へ移動していたシイタケをほぼ食べつくしたので、また暖かい部屋へ移動しました。

収穫した個数を数えておこうと思っていましたが、母がお鍋の用意で使ったりしてよくわからないことに。
ほぼ30個近くという感じです。

水をかけ過ぎたのか、買ったシイタケに比べ厚みがなく水っぽい感じですがいつでも収穫できる場所に有るというのは便利です。

2023/02/12(日)カーネーションが咲き続けてました

昨年末にもう終わったと思っていましたが、細々と咲き続けていたようです。
20230212001.jpg

一度も部屋の中に入れることはなく、風があたりにくい玄関のひさしの下に置いてました。

20230212002.jpg

寒さの峠は越えたと思うのでこのまま春まで咲き続けるのかと思いましたが、他に蕾らしきものは見当たらずこれがこの冬最後の花になりそうです。
OK キャンセル 確認 その他