2022/10/30(日)柿が全滅
あまり見たことのない光景だったので写真に収めておこうと今日の昼から出かけたら、遅すぎたようです。

反対側から見ても一つも残ってないし!

皮だけ残っているものは少しですが、この木は今年豊作だったはず。

先週数個採って未だ固いかな、と言っていたのに。
我が家より鈴なりだったお隣の木もすっかりやられていました。
もっと寒くなって雪がチラつくころに枝で熟した柿を鳥が食べるのは知ってましたが、人間が収穫する前に集団でやってきて食べつくすとは。
最近お猿さんがやってくる回数減って喜んでいたのですが、ちょっとショック。