
何でしょうこの白いものは。
最初は根腐れ、次は虫に食われ、そしてこの得体の知れないもの…。
山に生えている野草のくせにひ弱すぎる気がします。

杉の枯葉にもついているので虫の卵や糞とも思えず。
梅雨時なのでカビでしょうか。

植える鉢が悪かったのかと、きれいなの2本を新しい鉢に植え替えました。
とは言えまた使い古しの鉢なので、周りで咲いていたフユシラズの種が大量にこぼれています。
そろそろ支柱要りそうですが、芽を出してくるフユシラズ引いてしまうまで待ってもらうつもり。
計画通りに行くでしょうか。
OK
キャンセル
確認
その他