フユシラズ(冬知らず)
2015/11/20

2015/11/15
ハハコグサの葉かと思ったら、小振りな金盞花のような花が。
秋から春にかけて咲くので冬知らず。


冬前に雑草と一緒に削られたのが、春になりまた生えてきました(2016/04/02)。
このまま咲き続けたらフユシラズじゃないのかも。

花からすると意外に大きな種が出来かけています(2016/05/04)

茶色くなってきました(2016/05/14)

引き抜いた後から芽が出て花が咲きました(2016/07/14)
冬の花に比べると同じ花とは思えないほど小振りです。

真夏のフユシラズ(2016/0814)
抜かずに放置したら咲きそろってきました。
相変わらず小振りです。種も小さそうです。
冬になったら大きなのが咲くでしょうか? だんだん小さくなったりして…。