2023/09/23(土)豆腐入り白玉団子
歯石を取ってもらいながらの会話は大変でしたが、絹ごしで水切り無しで大丈夫ということだけ確認。
お彼岸になって作ってみようとレシピを調べたら、白玉粉より豆腐の方がやや多めになっているよう。
豆腐のパックが一つ150g、白玉粉の袋が200gだったので、とりあえず豆腐1パックと白玉粉100gでこねてみました。

少し水分多めな感じがしましたが、次回同じ分量で作る際は少し水切りするつもり。
仏壇にはそのまま。

おやつには黒蜜の代わりにデーツシロップをかけ、砂糖なしのきな粉を振りかけました。

豆腐の存在はまったく感じられませんでした。
罪悪感少し減るでしょうか。