ツバキ(椿)
2015/11/23

我が家で唯一の椿。

花びらがバラのよう。
山茶花(サザンカ)ではなく椿だそうです。
花びらで散るのが山茶花、花ごと落花するのが椿。

なるほど落ちてます。

白椿かと思っていましたが、ピンク色が混じっているようです。

おしべもできるようです。
「お父ちゃんも私も植えてないからひとり生えやと思う」ということで、品種不明です。
ひとり生えにしては気品があるような気がしますが、「椿は『落ち花』ゆうて嫌がられてあまり植えない、このあたりで椿はうちだけ、よその庭にあるのはみんな山茶花やで」と。
桜は「散り花」ゆうて嫌がられる、とゆうてたのと違いましたっけ? 山茶花なら散ってもいいんでしょうか!?
それに侘助とか茶花の定番違いましたっけ?
う~ん、よくわかりません。
育て方
用途
- 若い葉っぱを筒状に丸めて草笛に
- 種から椿油