2022/07/17(日)菊が頑張ってます

::
葉に張りが戻ってきました。
20220717003.jpg


ただ先端部分は畑の元気な菊に比べるとまだまだ安心できない感じです。
20220717004.jpg


天気予報で雨が降る予報でも、母が毎日夕方になると庭の水やりをしているので水不足で枯れることはなさそうですが、地植えに変えた方がいいのかもしれません。

2022/07/11(月)今度は菊がピンチです

::
一月ほど前に母がもらった菊の苗。
鉢のまま外の流し場に置かれていて、しばらくするとしおれかけていて、もうしばらくすると復活していて、今日見たらほとんど枯れかかっていました。
雨のかかる場所に移動しました。
20220711005.jpg


元気そうな葉も小さいですが1枚だけついています。
20220711006.jpg

生き延びてくれますように。

2022/06/19(日)藤の葉がチリチリに

::
結構雨が降っている気がするのですが、雨のかかりにくい場所だったのか葉がチリチリになってました。
ちょっと建物から離して雨のかかりやすい場所へ移動。
20220619002.jpg

以前にも一度似たようなことがありましたが、葉が全部落ちた後で新芽が出てきたはず。
まだ一度も花を咲かせていないので生き延びてくれますように。

202206/25

葉先が少し枯れましたが、葉は落ちずにすみました。
20220625003.jpg

2022/07/03

20220703006.jpg

もう一度チリチリになりかけていましたが、今日の雨で復活していました。
枯れた部分が少し増えた気がします。
OK キャンセル 確認 その他