2023/05/23(火)初めてのグリーンカーテン
朝顔かゴーヤで迷いましたがやはり食べられるものの方がよいだろうとゴーヤの苗を買いました。

気にせず値段で選びましたが、グリーンカーテン用とあったので大丈夫そう。
お猿さんに掘り返された百合の鉢を再利用しようとしたら百合根が思ったより出てきました。

掘り返して申し訳なかったと花壇へ埋めました。

ユリ科とウリ科は相性悪くないようなので土も全部再利用。赤玉土と園芸用用土を継ぎ足して2鉢分にしました。

一鉢に一株ずつ植えました。

鉢が小さすぎないかちょっと心配です。
窓の前に配置して完了。

ネットは樋の金具を傷めないように園芸用のタイで数回ねじって留めただけ。
大きなゴーヤがたくさんなったり、風でネットに負荷がかかると落ちてくる可能性あり。
用事があって師匠の家に行ったら壁に立てかけるだけの金属性のフェンスにテッセンが花を咲かせてました。
今年効果があって、ネットが外れたらフェンス買いたいです。