2022/11/19(土)オミナエシを移植しました
ずっと気になっていた畑の隅で蔓に巻き付かれた女郎花。
周りの雑草や蔓を引き抜いていたところ間違って女郎花を引き抜いてしまいました。
まだ株は幾つも残っているので別の場所に植えることにしました。
元々植わっていたのは木陰で枯葉の吹き溜まり。
今回植えたのは日の当たる畑の反対側の一角。
砂地で今までの環境とは正反対ですが、キキョウやフジバカマが同じ場所で頑張ってくれているので、大丈夫じゃないかなと思っています。
この間植えたフジバカマ
3年前に植えたキキョウ
クズはいりません。
ススキは勝手に生えてきますが刈り取ってます。
萩の似合う畑ではありません。
となると残るのはナデシコくらいですね。
2022/11/03(木)フジバカマが根付きました
植えた場所に印をしなかったので全部は確認できませんでしたが、少なくとも2本は芽を出しています。
結構広がるようなので、2本もあれば十分です。
2022/10/24(月)フジバカマは根付いた?
多分フジバカマ。
これも多分フジバカマ。
これは葉が残っていて間違いなくフジバカマ。
春になって葉が出てくるまでうっかり間違えて引き抜かないよう、草引き自粛します。
都忘れはちゃんと根付いたようです。
こんな感じの雑草もあるので、うっかり踏みそうになりましたが(^^;)
2022/10/08(土)フジバカマを植えました
萎れかかっていますが間違いなさそうです(^^;)
根本だけ切り取り畑に植えました。
上の方にフジバカマかもと思って残しているのが映っています。下の方の水で湿っている所が今回もらったフジバカマ。
葉はどちらも結構似ていました。
間違いないのをもらったのでもう残しておく必要はないのですが、もう一年くらいは見届けたいと思います。
ミヤコワスレと思われる苗もたくさんついていたので畑にも植えました。
大半は松葉ボタンを引き抜いた後の花壇に植えました。
パンジーも葉ボタンも買えば鉢植えになりそうです。
2022/10/03(月)桔梗がこぼれ種で増殖中
草の中から桔梗の葉らしきものが。
こちらにも。
親株はこちら。右上に写っているのが子株。
地下茎とは思われず、種が飛んだんだと思います。
庭の桔梗はウリハムシにやられて元気がありませんが、水ももらえていない畑の桔梗の方が元気そうです。
去年フジバカマかもと思って残した正体不明の植物。
花は確認できませんでしたが、今年も念のため残しました。
本当にフジバカマなら秋の七草なのでもう咲いていないとおかしいのですが。