2023/04/22(土)サギソウが芽を出しました

葉の色が悪く心配しましたが、そう言えば買ったのは斑入りでした。

できるだけ野生に近く丈夫なものが欲しかったのですが、これしかなかったのを思い出しました。
斑入りといえば斑が消えていたタイムも元通り以上に増えています。

サギソウも日陰で育てると斑が消えるかもしれませんが、日の当たる場所が好きなようなので試すのはやめます。
2023/02/23(木)冬のハーブたち
2022/10/23(日)タイムの斑が復活
今日見ると斑の入っている葉が目につきました。

それほど多くはありませんが、いくつかに入っています。

たしか先週あたりに母が枯れかかったトレニアを撤去。
やはり日陰だと斑が消えるんでしょうか。
2022/07/17(日)斑入りタイムの斑が消えました

光が届かなくて光合成いっぱいする為に斑が消えたとか(^^;)

葉ももっと厚みと艶があった気がするのですが、コモンタイム(下)と見分けがつきにくい感じになってきました。

2022/05/28(土)タイムを使ってみました
一番簡単なタラのホイル焼き。
キノコ類を買い忘れたので箱買いしたミニトマトを入れて、塩コショウとオリーブオイルで味付け。

ホイルを開くと結構しっかりとしたタイムの香りがしました。
いつものホイル焼きがちょっとおしゃれな感じに(^^;)。
もうしばらく新タマネギの美味しい時期が続くので、中身の組み合わせを変えて何度か使えそうです。