2017/07/23(日)バジルの花

バジルの花

気が付いたらバジルの花が咲いていました。
トマトの色は毎日気にしてチェックしていたのですが、バジルの穂が出ていたのには気づかず、白い花がついて始めて気づきました。
紫蘇が花を付けるのは涼しくなりかけた頃だったはずなので、同じ頃かと思っていました。

バジルの花

紫蘇の花に比べて下顎(?)がえらく長い感じ。

ミントの花

同じシソ科のミントはもう花が終わりかけています。

青紫蘇

紫蘇はまだまだ生長中。
バジルもこんな風に勝手に増えてくれると嬉しいですが、種をたくさん蒔いた割には1本しか生えなかったので期待はしないでおきましょう。

2017/07/09(日)ノウゼンカズラの花

去年は母にノウゼンカズラが咲いてることを教えてもらうまで気づかず、教えてもらった時にはもう花がしぼんでました。

20170709001.jpg

車で出かけた際、見事なノウゼンカズラのアーチを見かけ、そういえば我が家のノウゼンカズラは?と思って見に行くとちゃんと咲いていました。

20170709002.jpg

下からズームで。

20170709003.jpg

こちらは上から。朝顔よりは長く咲いてくれそうです。

2017/04/25(火)ブロッコリーの花

母が「畑が黄色くなってきた」というのでどういう意味か確認したら、菜花の花盛りとのこと。

ブロッコリーの花

菜花の写真を撮りに行って、初めて見るブロッコリーの花に気をとられ菜花の写真を撮り忘れました。
クリーム色が新鮮な感じですが花の形は見慣れたもの。

ブロッコリーの蕾

こちらはまだブロッコリーらしさが残っていて食べられそうです。
ただ、花が咲きだすとチョウチョが来て虫が付くので、もう終わりだそうです。
OK キャンセル 確認 その他