貰った苗の鉢に「アン・ブーリン」と書いてありましたが、なんか違う気が…。
うっすらとオレンジ色。
まだ咲ききっていないようなので、もうしばらく様子見です。
折れたもう一つの蕾が完全には萎れていない感じ。
テープで補修(?)中。
頑張れ!
やっと白菜の種をまきました。
植える場所の準備中…。
不耕起栽培で白菜と大根を植えるつもり(汗)。
一番右端の畝にはこぼれ種のトマトが残っています。
買った苗を植えたトマトが終わりかけているので、もうしばらく残してみようかと迷っています。
こちらが夏野菜のエリア。
ナスは少し花が咲き始めました。
万願寺は行くたびに1個か2個。
ピーマンは一つもなりません。水をやるのをやめようかと思うくらい。
パプリカは食べそびれ腐らせてしまいましたが、また実がつき始めました。
トマトは終わりかけ。たくさん見えるオレンジ色はトマトではなくマリーゴールドの花です。
シカクマメがなり始めましたが、庭のグリーンカーテンの方が元気です。
アン・ブーリンに4個目の蕾がついていたのですが、折れた状態で発見。
まさか蕾があるとは思わず無造作にホースを引きずり回していたので当たったのかもしれません。
ただこの傷口が気になります。
バラゾウムシの食害で蕾が折れてしまうこともあるようですが、今のところ不明。
しばらく要チェックです。
3個目の蕾は無事ふくらみ始めています。
ぼちぼち切り花にして家の中に入れた方がいいような…。
朝市で冬瓜だと思って買って帰ってきたら袋に「青瓜」「つけ物用」の文字が。
反対側はメロンのようなお肌。
これで漬物にしろと?
皮を厚めにむき半分は糠床に。
もう半分は浅漬けにすべく5mmほどにスライスしましたが、硬そうな感じ。
半分ほど刻んだところで、本来の予定だった海老団子の冷凍と炊き合わせることに。
ハヤトウリは主に漬物用ですが、大根代わりにおでんに入れたり冬瓜代わりにつかったりできるので青瓜も似たようなものだと。
冬瓜はそれほど食べないので、言わないと気づかれないほど違和感ありませんでした(汗)
せっかくの田舎暮らしなのに、暑くて庭に出る気がしません。
庭専用の日傘も買いましたが、サンシェードを取り付けようと下でバーベキューができて、洗濯機で洗えるものを検索。
検索の仕方が下手なのか、なかなか見つからず。
洗濯できそうなものは問い合わせたら「火のそばでは使わないでください」と言われ、キャンプ用のタープならばと思ったら防水機能があり洗濯機では洗うなと。
雨の日に庭で過ごそうとは思わないので防水機能は不要。
綿100%ならとんどさんの時に火の粉を浴びても洋服に穴があくことは無いので、綿で十分。
となれば自分で作ってしまえ、となりました。
2mのオックス生地を各2色。
4枚並べるつもりが端の処理をせず生地の耳をそのまま使って3枚に。
東の縁側。
西の縁側。こちらは濡れ縁。
使いまわしできるよう東側とサイズを同じにしましたが、サイズを縮めるか思案中。
はと目は道具がないので上下を輪にして暖簾状に。
中に通す4mの手ごろな棒がなかなか見つからず、とりあえずイボ竹を連結して。
使い慣れたオックス生地にしたのはパッチあてたりほつれを縫い直したり自分でメンテができるわと思ったからですが、どこに引っ掛けたのか早速穴が…。
台風の影響か強い風で外れ外れていたので、紐でくくりつけました。
地面に転がっているのは家の前の通路で立ち枯れていた竹。
ホームセンターで4mの晒竹が売られていましたが、さすがに軽トラで持ち帰るのは無理そうだしで家の前から拾ってきたのですが、真っ直ぐそうに見えてもカーブしていて使えませんでした。
布地代だけで1万円弱。
もっと探せばいいのが見つかったかも。
OK
キャンセル
確認
その他