2025/02/14(金)春が始まりました
この青い花を見ると春の始まりを感じます。

タネツケバナ。
我が家は畑のみですが、田植えの準備も始まる頃なのでしょうか。

ハコベ。
直ぐちぎれるので引き抜きにくくて嫌いです。

ホトケノザ。
繁殖力が強いです。我が家の畑ではびこってます。

ナズナ。
今年は七草の時期にも花をつけていましたが、より元気そうです。

畑に行った目的の白菜は、どの株も鳥につつかれた形跡が。
テグスが何本か外れて効果なくなってきているようです。

菜花が出るのはもう少し先のようです。
田舎暮らしで一番好きな季節は冬です。
春が来て花が咲き始めると虫が飛び交い始め、雑草対策に追われる日々が始まります。