2025/02/26(水)フキノトウはまだ早生

おそらく今年最後の雪はほとんど積もらずにすみました。
20250226001.jpg


今朝はまだ寒波の気配を感じましたが、お昼過ぎから風が心地よい感じに。
久しぶりに畑に向かいました。
3月中旬に数年ぶりに帰国するこがいるので、フキノトウを食べさせたいと様子を見に行きました。
通常のフキノトウはまだ気配なし。
終わったと思っていた早生が残っていました。
20250226002.jpg


食べ頃のものも。
20250226003.jpg


探しましたがまたもや3っつのみ。
20260226004.jpg


一応収穫して帰りましたが、天ぷら?面倒くさいですね…。
パスタに混ぜてみたいと思います。

2025/01/29(水)今年初めてのフキノトウ

毎年節分頃に顔を出す早生のフキノトウ。
節分が近づいてきたので覗きにいったらあがっていました。
20250129001.jpg

しっかり探したつもりですが、3っつだけ。

周りにフキの葉が付いたものがありました。
20250129002.jpg

あまり見かけたことがありません。

3っつじゃねぇ。
刻んでみそ汁の具ですかね。
OK キャンセル 確認 その他