2024/12/04(水)ナスを片づけました

片づけると言っても枝を落として周りにばらまくだけ。
まだ花が咲いていますが、なかなか大きくならないのでボチボチ限界かなと。
20241204001.jpg


剪定ばさみで切るのが無理な幹の部分は、そのまま放置で枯れるのを待ちます。
20241204002.jpg

冬野菜は別の場所に植えたので、しばらく休ませます。

枝に残っていたナスは小さめですが食べられそうな大きさのものは収穫。
20241204006.jpg

今夜のカレースープに入れる予定。

これで残りの夏野菜はピーマン系のみ。
万願寺トウガラシは成長遅くなりましたが、まだ収穫中です。
20241204003.jpg


問題児のピーマン。
20241204004.jpg


まだゴルフボールといい勝負。
20241204005.jpg

食べられるようになるんでしょうか。

2024/11/17(日)パプリカ初収穫

本日の収穫物。
パプリカは今シーズン初めて。
20241117001.jpg


反対側はまだ色づいていませんが、追熟するようなので横取りされる前に収穫しました。
20241117002.jpg


ピーマンはまだゴルフボールより一回り小さめ(汗)
20241117003.jpg

木が弱る前に収穫できるでしょうか。

大根はネキリムシにやられて一番悲惨な株も大根らしくなってきました。
20241117004.jpg


ネキリムシやられた白菜。
青虫とシンクイムシを発見。
それでも暖かさのせいでしょうか、少しずつ成長しているように思います。
20241117005.jpg


モンシロチョウもまだ飛んでいました。

2024/11/01(金)ピーマンが大きくなり始めました

今年初めてのピーマンです。
まだ収穫には早いですが、苗代(ピーマン一袋?)くらいは収穫したいものです。
20241101001.jpg


大根のネキリムシ被害は今のところおさまっているようです。
2枚だけ残り一番悲惨そうだったのは、新しい葉が出て3枚になりました。
20241101002.jpg


芯の部分の葉がやられたこちらの大根。
新しい葉が出ず現在一番悲惨な状態。
20241101003.jpg


う~ん、大丈夫でしょうか。
20241101004.jpg


こちらは今のところ順調のようです。
20241101005.jpg

しばらく糠を追加せず、無くなってから被害復活するか様子をみたいと思います。

ダイコンハムシの幼虫発見。
頑張って卵を探しましたがどうしても見落としは出てしまいます。
2匹捕まえました。
20241101006.jpg

まだ成虫よりは捕まえやすいので、今のうちにチェックしたいです。

2024/10/17(木)ピーマンがやっと結実!

今年買った夏野菜の苗のうち、ピーマンだけがいままで一つもならず。
水をやるのをやめようかと思った時もありましたが、今頃実が膨らみ始めています。
20241017001.jpg


それも1つではなくあちこちで。
20241017002.jpg


今まではスズランのような釣り鐘型の開き方でしたが、全開してるわと思っていたところです。
20241017003.jpg

最初は蕾のままポロポロ落ち、やっと花が咲きかけたと思っていましたが、完全に咲ききっていなかったようです。

枝の剪定をしたのは随分前だし、このタイミングで結実し始めた原因はよく分かりません。

万願寺トウガラシは今年は十分過ぎるほど採れ、ピーマンの代わりをしてくれました。
パプリカも先に何者かにやられ口には入りませんでしたが、幾つかなりました。今も青いままですが幾つかなっています。
ピーマンだけが暑さに弱いとも考えられず、不思議です。

今からですが、苗代回収できるでしょうか。

2024/06/24(月)収穫第一号は万願寺とうがらし

去年は大きくならなかった万願寺とうがらし。
今年はいきなりそれらしいサイズになりました。
20240624001.jpg

ズッキーニが第一号かと思ってましたが、受粉できなかったようで、大きくならないまま2本枯れてました。
3本目も付け根部分だけが太っていたので、これ以上待っても腐るだけと思って収穫しました。

ピーマンは未だ蕾の状態。
20240624002.jpg


一番元気のなかったパプリカが二つも実をつけています。
20240624003.jpg


トマトも色づき始めました。
20240624004.jpg


これよりも先に色づき始めていたはずの中玉トマトが見当たりません。
ヒヨドリにやられたのでしょうか。
被害が続くようならテグスの張り直しです。
OK キャンセル 確認 その他