2024/10/17(木)ピーマンがやっと結実!
水をやるのをやめようかと思った時もありましたが、今頃実が膨らみ始めています。

それも1つではなくあちこちで。

今まではスズランのような釣り鐘型の開き方でしたが、全開してるわと思っていたところです。

最初は蕾のままポロポロ落ち、やっと花が咲きかけたと思っていましたが、完全に咲ききっていなかったようです。
枝の剪定をしたのは随分前だし、このタイミングで結実し始めた原因はよく分かりません。
万願寺トウガラシは今年は十分過ぎるほど採れ、ピーマンの代わりをしてくれました。
パプリカも先に何者かにやられ口には入りませんでしたが、幾つかなりました。今も青いままですが幾つかなっています。
ピーマンだけが暑さに弱いとも考えられず、不思議です。
今からですが、苗代回収できるでしょうか。