2024/12/16(月)女郎花の葉はおいしい?
暖かくクロウリハムシが大量発生していた頃は赤が優勢でしたが、今はピンクが目立ちます。
さらにその奥の女郎花はと見ると、またかじられています。
手前のフジバカマは被害ありません。
ナデシコの葉は細くて食べ応えなさそうですが、今一番みずみずしそうなフジバカマをす通りしてまで女郎花を食べるとは、よほどおいしいのでしょうか。
柵の外で女郎花を育てるのは諦めた方がよさそうです。
*よりによってこのタイミングでPCの調子がおかしくなり、大容量外付けハードディスクのチェックが走り、数日PC起動しない状態に。
年賀状のデータが壊れると困るのでじっと我慢の数日が経ち、やっと起動しました。
大事なデータはUSBメモリにバックアップし、小分けで管理したいと思いました
2024/11/21(木)水やりエリア外の花たち
暖かいので狂い咲きかとおもったら、秋にも咲くようですね。
ずっと放置中であまり今まで気にしたことがありませんでした(汗)
紫色に変色した葉が気になりますが、病気のようにも見えず。
寒さのせいでしょうか。
ウリハムシが減ったのか撫子がたくさん咲いています。
赤も元気そうです。
白が枯れてしまったのが残念です。
フジバカマは膨らみかけ。
この状態が一番好きです。
またしばらく雨の降らない日が続いていますが、もう心配しなくても大丈夫そうです。
2024/11/07(木)フジバカマが咲きそうです
今年は咲かないと思っていたフジバカマに花がついていました。
それも3か所に。
去年より増えました。
地下茎はしっかり成長しているようです。
撫子もまだ咲いています。
種ができるのでしょうか?
畑のネキリムシは大根は昨日と変わらず、白菜の葉が1枚やられていました。
マリーゴールドの花びらを散らすと良いとあったので試してみることに。
花をバラすとマリーゴールドの匂いがしました。
効果あるでしょうか。
2024/09/30(月)ナデシコの白が枯れました
1月ほど前はまだかろうじて残ってたのに、いつの間にか消えていました。
こちらは赤。
菊の陰になっているのが暑さをしのげてよかったのでしょうか。
開花時期のようですが、クロウリハムシが数匹食事中でした。
こちらはピンク。
これも菊の陰になっています。
最後の草刈りより随分立つので、鹿かも知れません。
覆いかぶさるように茂っている菊(汗)。
去年誰かが挿し木し、唯一生き延びた株です。
私の背丈超えてます。
菊がここまで大きくなるとは思っていませんでした。
来年は早めに剪定したいと思います。
黄色い花が咲くはずですが、今年も咲くでしょうか。
師匠からもらったフジバカマはかろうじてこの株だけが生き残りました。
オミナエシにはショウリョウバッタ。
キキョウにはクロウリハムシ。
ワッと飛び立った後のおっとりさんたちです。
2024/09/04(水)ナデシコが生き延びてました
彼岸が近づいてきたこともあり、切り花にできそうなものが残っているか確認に行きました。
ナデシコが残ってました。
場所的にこれは赤。
これはおそらくピンク。
1色消えたと思いましたが、白もかろうじて残ってました。
苗や球根を植えた時以外は一切水やりをしないエリアですが、ワイルドストロベリーが一株だけ残っていました。
師匠に分けてもらったフジバカマ。
全滅させてしまったかと思いましたが、これも一株は残っていました(汗)。
今年は花を見られない気がします。
オミナエシが一番元気そうです。
彼岸に間に合いそうなものは一つもありませんでしたが、皆極暑の夏を乗り越えてくれたようで良かったです。