2023/09/16(土)花オクラをいただきました

お隣さんからのおすそ分けです。
花を食べる専用のオクラのようです。
20230916003.jpg

食べ方を聞いたら「生でサラダに混ぜるか、さっと湯がいてわさび醤油でも美味しい」と。

かさ増しでナスの薄切りと混ぜてポン酢であえました。
20230916004.jpg

オクラの実も入れようかと思いましたが、花オクラの粘り気が知りたかったので入れず。
出来上がってから入れたほうがきれいだったかなと反省。

粘りはナスと一緒に絞った時に一番感じました。
食感はシャキシャキした感じが勝ちネバネバした感じはありませんでした。

2023/09/15(金)女郎花が咲きました

女郎花が1本だけ咲いてました。
20230915001.jpg


7月よりは女郎花らしくなりましたが、本来はもっと花が密なはず。
20230915002.jpg

1本しかないとお墓へは持っていけないです(^^;)。


5月時点では1本だけだったアスパラガスが、いつの間にか5本に増えていました。
20230915003.jpg

茎葉が黄化したら刈り取るようです。

来年はもう少したくさんあがってくるでしょうか。

2023/09/03(日)トマトが花盛り

しばらく前からトマトの花が目に付くようになりました。
20230903001.jpg


青い実ができ始めていてもいいころですが、みあたりません。
20230903002.jpg

脇芽は摘んでいるつもりですが、最初に枝を増やしすぎたのが原因かも知れません。

ナスには巨大芋虫が。
20230903003.jpg

火箸で挟んで捨てましたが結構抵抗されました。
スズメガの幼虫のようです。
卵は何度か見かけましたが、放置したらこんなにも巨大になるんだと驚きです。
ナスの葉を食べて大きくなったのでしょうね…。
OK キャンセル 確認 その他