2022/10/24(月)フジバカマは根付いた?
2022/10/24(月)やっと白菜と大根を植えました
代わりに植えようかとも思いましたが、植えたことが無いのでそう簡単にはいきません。
植えてもらわなくても朝市で買えばいいわ、と気長に待っていたらやっとエンジンかかりました。
大根の種を植えたようです。

ポツポツ混じっている緑色のものは雑草。
週末になっても緑のままのものは私が引き抜く予定。
白菜はとりあえずいただいた苗のみ。

無事つくか不安な感じです(^^;)
冬至かぼちゃができ始めていました。

ウリハムシの姿は見えず花もきれいでしたが、うどん粉病と思われる葉が数枚あり慌てて切り取りました。
こちらも心配です。
2022/10/23(日)タイムの斑が復活
今日見ると斑の入っている葉が目につきました。

それほど多くはありませんが、いくつかに入っています。

たしか先週あたりに母が枯れかかったトレニアを撤去。
やはり日陰だと斑が消えるんでしょうか。