検索条件
我が家で柿膾と言えばお正月の紅白膾に細く割いた干し柿を混ぜたものでしたが、お下がりの大根があったので人参代わりに柿を使って膾にしてみました。

柿を細切りにするのが難しそうなので大根の方も銀杏切りに。
塩分控えめにするため塩もみはせずべんり酢に漬けただけ。
柿の甘さが大根にまで移っているのか何時もよりも甘く感じられました。
村のお祭りで柿が供えられていたので祭りの帰りに畑に寄ったら色づいていたので2個収穫。

「てっ辺の汚いところがこの柿の特徴やねん」と母。
次郎柿です。

もう少し甘くなりそうですが、程よい甘さでコリコリと歯ごたえがあって美味しかったです。

OK
キャンセル
確認
その他