検索条件
スーパーの袋に入った大量の苗。
ご近所さんからの頂き物だそうです。
母「どうやって食べたらええのか聞いたらムスカリや言われた…」

去年取って置いたはずの葉牡丹の種が見つからず放置中の花壇に植えるようにと持ってきてくださったようです。

母はパンジーの苗を買うつもりでしたが、ムスカリとチューリップでもよいかも。
パンジーの方が冬の間も花が楽しめますが、ムスカリとパンジーはあり?

昨日の朝咲いていた西洋朝顔が今朝は萎んでいたので記念撮影していると気づいた母が近寄ってきました。
母「それ朝顔に似てるけど朝顔違うで」
私「よう分かったな、西洋朝顔やで」
母「それは知らんけど一日中咲いとった」
一日中咲いていたら昼顔や夕顔でもないし何顔になるんでしょう。
朝から咲き始めるから朝顔でいいんでしょう。
一番最初に咲くかなと思っていた箇所と違うところで咲き始めました。

朝出かけ前の朝露の降りた状態。萎れかかっているのか、これから咲こうとしているのか不明です。

随分と地味な色です。
二株あるのでもう一つが別の色だといいんですが。
庭で新生姜が干されていました。

ご近所さんからいただいたようです。
「大きいのから洗てたら小さいのが残ってきて洗うの面倒になってきたからいらんか?言われてもろてきた」
そう言ってもらうと遠慮なく貰えます(^^;)。
小さい方が柔らかいといいのですが、どうでしょう。
一昨日叔母から大きなキャベツの苗を貰った、と言っていたのでどこに植えたのか確認しに畑に行ったら、まだそのままで放置されていました。

今朝地面が濡れているのを見て「水やりに行かんでもよさそうやな。もろた苗、枯らしたらうるさいし」とつぶやいていたのでてっきり植えたのかと思っていましたが。
帰ってどうするつもりか確認したら「ようけあるし葉牡丹の代わりに花壇に植えたらどうやろ?」という斬新な答えが。
ご近所さんからつっこみ入りそうです。

恒例の菜花の苗もついていたようです。
今年は育苗ポットで育てた苗ではなく畑から間引いたものでこちらは「食べよか迷てる」そうです。
OK
キャンセル
確認
その他