検索条件
畑をのぞいたら見慣れない細い葉をした芽。

雑草かと思いましたが、籾殻の中にたくさん生えているので蒔いたものでしょう。

こちらは間違いなく野菜のよう。

家に帰って母に確認したら、細い方はホウレン草、丸い双葉は青梗菜だそうです。
私「今頃こんなんで大丈夫なん?」
母「何回蒔いてもあかんかったのに今度は一杯生えてきた!」「来年になったら食べられるはずや、正月には間に合わへんけど」
去年の日野菜や人参のことが思い出されますけど…。
お鍋や野菜炒めに青梗菜が混じり始めたと思ったら、「薹がたってきた…」と。
こちらは種を蒔いた方。

蕾らしきものが見えます。
これはもう終わった感じ。種代未だ回収できてないような…。

こちらは苗を植えたもの。

こちらも蕾らしきものが見えますが、多分まだ食べることになると思います。
OK
キャンセル
確認
その他