検索条件
かりんが目立ち始めました。

今年は豊作のようです。
柚子のできの方が気になるので柚子を見に行く途中ミソハギのエリアに立ち寄ったら、刈り込まれていました。
きれいにしてからまだ1週間経たたないのに雑草が伸びていたようです(汗)。

雑草を取り除くと今回は少し残っていました。
前回フキを残したのは正解でした。

フキがなければこんなに残っていなかった気がします。
完全に消え去る前に何処か安全な場所へ移植したいのですが、夏場はどうしても草引きが追い付かず草刈り機のお世話になるので、安全な場所は無い感じです。
柚子は豊作のようです。

間引いて青い柚子胡椒ができるほど。

鷹の爪植えておくんでした…。
お猿さんがイチジクを食べているのを見かけたとお隣さんから聞き、慌てて収穫しました。

生食するには少し早すぎる気がしてジャムにすることに。

全部で319g。

中身は思ったよりも熟れている感じです。

砂糖:50g
レモン果汁の代わりにリンゴ酢:大さじ3
ちょうど瓶2個分でした。

酸味がきいて、いい感じでした。
今年も梅の実ができているのは知ってましたが、そのうちにと思っていたらいつの間にか落ちていました。

まだ枝に残っているものもあります。

ジャムにできるだけあるでしょうか?
収穫せずに帰りましたが、今夜からの台風で次に畑に行った時は消えている気がします。
ちょっとの畑なのに植物の成長の早さについていけません。
つい最近周りをきれいにしたのにアスパラが蔓に絡みつかれて折れていました。
一月くらいはもって欲しいです。
今年は不作だと思っていましたが、色づき始めると一つの枝だけ鈴なりでした。

ただきれいなものは少なく会社で配れるほどはありません。

柚子を植えていないご近所さんに配ってあとは柚子風呂とジャムで終わりそうです。
OK
キャンセル
確認
その他