2021/07/06(火)お人形さん用の着物が届きました
これがあずけた浴衣地。

花火大会ではなく旅館の風呂上りのイメージ(^^;)。
帯は私がミシンで縫いました。

これもあずけた布地。
袴を作りたかったようですが、そこまでいかなかったようです。

袴があればハイカラさんのイメージですね。
ガーゼのハンカチで作ったそうです。

ちゃんと柄合わせされています。
叔母はこれが一番お気に入りのようです。
これもハンカチだそうです。
他のに比べ袖が長めで振袖にしたかったのかも知れませんが、なぜかローカル色出ているような。

奄美は大島でもっと地味な感じだし、沖縄は紅型でもっと鮮やかな花柄のイメージ。
何処かこんな感じのところ無かったかしらん。
「ミシンは小さすぎて入らへんし手も入らんと苦労した。1日1枚作るのやっとや」
だそうです。