2021/05/23(日)フジバカマ?

左端にちょこっと映っている鉄筋は何か苗を植えた時の目印に立てておくことが多いのですが、フジバカマの根っ子をもらった時に庭には植えたのですがここにも植えたかどうかの記憶が全くありません。
似たような写真に撮れないほど小さな花の咲く雑草もあるので、雑草の可能性もありますが抜かずに様子を見ることにしました。
ついでに畑の反対の端へ回ってオミナエシの状態をチェック。

間違いなくオミナエシとわかるのはこれだけ。

この辺りもオミナエシでしょうか。一番左側のものが葉に切れ込み入りかけています。
元々野草なのであまり大事にされていませんが、枯れてしまうと寂しいのでオミナエシでありますように。