検索条件
新緑の中に交じっていた山桜の淡いピンク色は目立たなくなり、藤の紫が目立つようになりました。
我が家の藤はもうそろそろ5年目ですが今年も花芽を付けませんでした。

鉢にゆとりがある間は咲かないようですが、小さめの鉢なのでもう十分根が回っていると思っていましたが。
気長に待つしかなさそうです。
このコンクリートの割れ目によく生えているのはカタバミやスミレが多いのですが、今年は三つ葉がたくさん。


去年ここに一株生えていた小さいのを抜かずに放置したのが原因のようです。

まさかこんなに増えるとは。
久しぶりに畑へ。土手の草が伸びているのが気になりますが、まずは畑の中へ。
大根の白い花、ブロッコリーのレモン色の花、菜花の黄色い花、春菊の黄色い花、ナガミヒナゲシの赤い花に交じってひと際地味なホウレンソウの花。


どちらも雄花のようです。

ナズナやナガミヒナゲシの生えた畑と格闘し、腕がガクガクですが今年はジャガイモもタマネギも植えていないので収穫はこれ1本だけ。
庭に自生してから丸5年。初めて花をつけました。

花粉らしきものが見えるので雄花のようです。

実がならないと分かって全部収穫しましたが、これだけ。

薬味にも足りない感じですが、湯豆腐の上に散らしてみます。
フライパンにタケノコの薄切りが炒められていたので刻んだ花山椒を混ぜ合わせました。
食卓に乗った時には青梗菜等他のものが大量に追加されていて山椒らしい香りはまったくしませんでした…。
OK
キャンセル
確認
その他